|
   |
 

|
学校法人 恵学園めぐみ幼稚園http://www.megumi.ac.jp/ |
|
めぐみ幼稚園の お庭では、モクレンをはじめ、河津桜、そめい吉野の蕾も 大きく膨らみ、
新しい季節の 予感の中、大好きなお友だちと、ワクワクした毎日を 過ごしています。
早いもので、めぐみ幼稚園 に 入園してから、あっというまに、一年、二年、三年間が
過ぎ、第三学期も 残すところ、あとわずかと なってしまいました。
この、残された日々の中で、楽しい 幼稚園での 想い出 を お心に いっぱい つめ込んで、
“めぐみの子”として 『光の子らしく』 小学校へ、進級へと
巣立っていってほしいと 願っています。
|
|

日 |
曜 |
行 事 |
|
4 |
火 |
クラス参観日 (B・3D組) |
|
5 |
水 |
クラス参観日 (A・C組) |
|
6 |
木 |
3月 お誕生日会 |
|
12 |
水 |
お 別 れ 会 |
(保育時間内) |
13 |
木 |
A組卒園記念音楽会 |
|
20 |
木 |
春 分 の 日(休園日) |
|
21 |
金 |
第 三 学 期 終 業 式 |
一日保育日 |
22 |
土 |
第76回 めぐみ幼稚園 卒園式 |
午前9時より |
24 |
月 |
春 休 み 開 始 |
|
24 |
月 |
自由登園日(スプリングプレイルーム)開始 |
|
|
|
◎3月4日(火)は、B・3D組の 第三学期 の クラス参観日 です。 参観の時間は、午前10時30分 から 午前11時15分となりますので、ご協力ください。
◎3月5日(水)が、A・C組の クラス参観日 となります。
第三学期は、音楽的な活動を 予定しています。
※クラス参観日の ピストン便は、丸山グランド 10:10発 となります。
◎3月6日(木)に、3月の お誕生日会 を 行ないます。
該当月の園児の保護者も、一緒に参加し、祝ってあげてください。
◎3月12日(水)は、A組のお友だちと、幼稚園に残る在園生(B・C・3D組)の お別れ会を
たくさんの 楽しかった 幼稚園生活の 想い出と共に、分散して 楽しみたいと思います。
◎3月13日(木)に、A組の 卒園記念音楽会 を 予定しています。
ともしび音楽企画の ふーちゃんらんど の 上演を 楽しみ、楽しかった
幼稚園生活 を 満喫したいと思います。
◎3月20日(木)は、春分の日(祝日)で、お休みです。
◎3月21日(金)が、第3学期の終業式 となります。
サンデー教室の終了式も、同日となります。
当日は、一日保育 です。

◎3月22日(土) の 午前9時より、二階の ホールで、
第76回めぐみ幼稚園 卒園式 を 行ないます。
保護者と一緒に ご出席なさってください。
卒園式会場への 参加は、一家族1名とさせていただきます。
【卒園式当日の 通園バスの運行は ありません】
卒園式終了後、卒園記念写真撮影 を予定しています。
駐車場は、めぐみ幼稚園駐車場と、丸山グランド駐車場を ご利用ください。
《丸山グランド の ピストン便 は、午前8:00 〜 8:20(丸山出発)の 間 運行します》

※ 3月24日(月) から 4月4日(金) まで 春休み となります。
しばらくの間、お休みと なりますが、お家のまわりでの 安全な 遊び場に
十分と配慮し、規則正しく健康で 楽しい ひととき と してください。
※ 3月の 自由登園日(スプリングプレイルーム)は、3月24日(月)から4月3日(木)となります。
《4月1日(火) と 4月3日(木) は 除く》
詳しいお手紙は、別途 ご覧ください。

※ 3月12日(水)に、お道具 や 製作品を持ち帰りますので、名前を書いた 大きめの
手さげ袋を3月5日(水)までに 幼稚園へ 持ってきてください。

※ 牛乳 と 給食の集金は、3月14日(金)で集計となり、それ以降の ご利用は、
進級組は、来年度の 4月分と一緒の集計となり、A組(卒園者)は、3月17日(月)以降の分を、
卒園式当日、精算してください。
※ 進級用品 配布の際、お配りいたします、令和7年度 の クラス名簿・通園コースで、
間違っている箇所等が ございましたら、早めに 幼稚園まで ご連絡ください。
《後程 訂正させていただきます》

また、新年度より、通園バスのコース、時刻が 変更となりますので、
よろしく お願い いたします。

.☆この一年間、みな様の ご家庭の協力のもと、楽しい 幼稚園での生活を
過ごすことができました。ありがとうございました。
※令和7年度より 運動会があった翌保育日は、振替休園日 となりますので
ご協力を賜りたく お願いいたします。
※令和7年4月より、諸般の事情により、給食代金が、1食¥300円となります。
☆これからも、子ども一人ひとり が、感性豊に、優しい お心 を 持って、
成長していけることを 祈っています。


日 |
曜 |
行 事 |
|
5 |
土 |
第77回 めぐみ幼稚園 入園式(サンデー教室 入会式) |
午前10時より |
7 |
月 |
令和7年度進級式 (園児のみ) A・B組一日保育開始 |
|
11 |
金 |
C組 一日保育開始 |
|
15 |
火 |
3D組 一日保育開始 |
|
16 |
水 |
避 難 訓 練 |
|
29 |
火 |
昭 和 の 日 (祝 日) |
|

◎第77回 めぐみ幼稚園入園式を、4月5日(土)の午前10時から、二階の ホールで
行ないますので、新入園児の お友だちは、午前9時30分 までに、
保護者と ご一緒に、それぞれ、ご自分の クラスに 集合 してください。
(新入園児の方には、ご案内を 4月上旬 発送します。)
園児は、園服(名札 と 通園コースバッチを つけて、遊び着は 不可)、
チャッピー帽、上ばき と 上ばき入れ、通園カバン (おはようノート) で 出席してください。
《絵本袋 も 持参してください。》
また、お道具等 一式 も 持参してください。

駐車場は、隣接駐車場(第1駐車場) と 丸山グランド に なります。
遅く来られた方は、丸山グランドの 駐車場 への 誘導となりますので、ご了承ください。

◎4月7日(月)より、令和6年度の、第一学期の 保育 が 始まります。
当日は、園児のみで、始業式(進級式) の礼拝を 行ないます。
当日87日(月)から、一日保育です。また、当日より、プレイルームが 始まります。
A・B組 と 3D組より進級した C組 の 園児は、4月7日(月)から、一日保育で、
新入の C組 の 園児 は、4月11日(金)から、一日保育となります。
また、サンデークラスは、4月15日(火)から、
一日保育となります。
お帰りの時間が、4月当初、各学年ごと、不規則で、ご迷惑を
おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
バス通園の お友だちは、始業式当日《4月7日(月)》より、
新年度の バスコースの 時刻となります。

◎各学年の、一日保育の日は、お弁当の用意や、給食の申込みを なさって おいてください。
また、各当日 より、お帰りの 時間(一日保育の帰園時刻)が)
変わりますので、注意してください。
☆今年度も 給食の依頼(外注)が、飯能給食センター となります。
給食の代金が、1食¥300円 となります。
☆牛乳(西武酪農製品)は、200mlは¥65円、100mlが ¥45円ですので、
よろしく お願い いたします。
※4月のプレイルームは、4月7日(月)より始まります。〈早朝プレも〉
4月中は、進級したお友だちだけの ご利用となりますので、ご了承ください。

☆令和7年度も、徒歩通園者・お迎えの方の 園児の 帰園時間 は、
午後2時〜2時30分 となります。
短縮プレ(〜3時15分)を ご利用なさると(おやつをいただきます)、
1日参加が、1回150円、1ヶ月単位申し込みは、500円/月
[朝プレ1ヶ月 1,000円]、月単位の 定時利用金額の 上限が 6,000円
早朝と定時利用者(月単位)は、早朝利用分免除等と なりますので、
必要に応じて、ご利用ください。
※4月の 始めの頃は、バス通園 に 慣れない お友だちも多く、
バスの到着時刻が 多少 遅れぎみ の こともございますが、
通園バスの 安全運行と 時間運行には、十分と配慮しております。
あまり 遅れているようでしたら、お気軽に 幼稚園までお問い合わせください。
☆ふだん、子どもの成長を、ゆったりと見守ってあげる機会が 減っていますので、
春休みなどの、このチャンスに、各々の ご家族で、ゆったりとした時間を過ごし、
充実した 子育ての時を 過ごしていただけたら 幸いです。

☆この夏の A組の サマーキャンプ は、幼稚園にお泊りする予定です。
夏の 子どもが大きく成長する この時期に、
ひとまわり 大きく成長できる場を 望んでいます。

☆令和7年度のシャトルバス(保護者送迎)の 運行は、
母の日、父の日、運動会の時 のみ となります。
その他の行事等の際は、丸山グランドのピストン便(駐車場)が
運行されますので、ご利用ください。
※ 令和7年度も、緊急連絡 の方法は、メール方式で 行ないます。
登録が まだの方や、方法が良く分からない方は、幼稚園まで、申し出てください。
新入園児の方 は、4月に入ってから、メール登録方法の ご連絡を いたします。

これからの一年も、新しい発見と、楽しい体験を積み重ね、ワクワクするお心を 大切にし、
また、お友だちを たくさんつくり、大きく成長できることを 願っております。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|